指導者の皆さんと意見交換や研究をする場です

スタッフから皆さんと共有したい内容を掲載します。

是非、お読みください。

😎😎😎

こどものこんな動きが気になりませんか?     2022.4.6

何かぎこちない、もっとスムーズに動けないものか?それは・・・

運動経験が少ないから(運動神経が悪いのではない)

だからたくさん経験をさせよう

成長期の運動経験は大切です!!

昔遊び

・子どもの運動に良く、親しみやすい

・だれでもできる

・運動経験を増やせる

・コーディネーション能力の向上

→脳が刺激され、脳から体への伝達速度を早くする

*コーディネーション能力・・・筋力・持久力・柔軟性・バランス・スピードなど

目的に合わせ身体の動きを総合的にコントロールする能力

例:ケンケンパー、じゃんけん、おにごっこ など

*ケンケンパー・・・海外にも存在(hopscotch)

teamAIR考案 リズムケンケンパー

なじみのある曲とケンケンパーのリズムで遊びながら運動が楽しくできる

効能

・片足、両足で連続してとぶことができる

・飛ぶ、跳ねる時に地面をける動作がうまくなる

・輪に合わせ跳ぶことでリズム感を養えれる

・音楽に合わせて跳ぶことにより、音やリズム変化に素早く反応できる

・シンプルで運動量があり持久力や筋力アップにつながる

・簡単な動きを反復することにより「できた」を味わえ達成感がある

・みんなで円になって行うので協調性が養えれる

このリズムケンケンパ―が受賞しました!!動画掲載されています。見てね!

↓ ↓ ↓

フィットネスレガシー2021 (fitness-legacy.jp)

 

 

発育期の年齢区分ごとのトレーニングすべき内容  2021.11.29

発育期の年齢区分ごとに、スポーツ活動においてトレーニングすべき内容をJSPOが記しています。

発育期のスポーツ活動ガイド JSPO